2019年9月パン教室

「ツオップ(編みパン)」です。
では、今回の実習をまとめておきます。
まずは、生地作り!
編みパンの生地作りは、意外と大変!
今回は600gの生地を捏ねたので、初めてのご参加の生徒さんは
ちょっと、腕が筋肉痛になっているかもしれませんね(^^:
1次醗酵も、2次醗酵も、どちらも速め早めで切り上げましょう。
醗酵させすぎると、網目が消えてしまいますからね。
編込みは、
レーズン食パンは、4本の平編み
文章で説明するのは大変難しいのですが
思い出していただいてて、
1本と3本に分け
一番右を左から二番目へに持ってくる
一番左を左から二番目へ
やはり文章で書くのは難しいですね。
百聞は一見に如かずで
実際に生地を編んで練習しましょう(^m^)
今回は、
基本の編み込みです、
3本の平編み
3本の立体編み
4本の平編み
4本の立体編み