滋賀県甲賀市のオリジナル自然酵母パン ミッチのパン工房

滋賀県甲賀市のキャンプ場で独自の自然酵母を使用し、
輻射窯で焼いたパンの販売・パン教室をしています。

  • バゲット 鳴き文章あり
  • 滋賀県の販売予定のパン
  • kunsei bekon
  • kunsei bekon cut
  • 景色

ホーム ≫ 滋賀県で販売のパンのご案内 ≫

滋賀県の販売予定のパン

ワンランク上のサンドイッチを
作るのなら、このパンが最高にウマい!

ギリシャ
★ギリシャパン焼きます(^。^)
ギリシャパンは、ドイツパンよりも歴史が古く
葡萄の酵母を使い、

数種類の小麦をブレンドして作ります。
絶妙な香ばしさを出すために
皮を極薄く、でも、香ばしく
皮の存在感を引き立たせます。

小麦灰分度の高いギリシャパンは
たいへんファンの多いハード系パンです。

生ハムやチーズを使ったサンドイッチが抜群に
美味しいです。 トーストにしたい場合は
少し焦げめをつけバターをサッと塗っただけの
シンプルな食べ方がオススめです。
美味しすぎて、食べたことを忘れてしまうほど
もう一枚、もう一枚と食が進みます(^m^)
本当に美味しいですよぉ(^0^)


1ホール ¥1,000(税込)
   (本体価格 ¥926 税 ¥74)
半分 ¥540(税込)
   (本体価格 ¥500 税 ¥40)

 

イタリアのパン
「パネトスカーノ」焼きます(^0^)

パネトスカーノ
パネトスカーノは、トスカーナ地方の無塩パンです

表面は香ばしく、中は優しい触感で
ほんのり甘い生地 やみつきになる味ですよ(^m^)
塩味がありませんが、イタリアでは、

カーボロネロスープ(黒キャベツのスープ)に欠かせないパンとされ
人気のあるパンです。クラムチャウダーにもよく合いますよ(^0^)

軽くトーストしてバターをサッと塗り
その上に、追い塩をパラっとかける
 上品な味(^m^) 
   最高にウマいよ!!!


このパンは、塩を入れ忘れたパンではありません(^^m
初めから塩なしパンとして生地作りをしています
香ばしさを追求してつくっていますので
まずは、そのままのお味もお楽しみ下さいね(^m^)

1ホール ¥1000(税込)
   (本体価格 ¥926 税 ¥74)
半分 ¥540(税込)
   (本体価格 ¥500 税 ¥40)

パンのご予約についてのお願い

tennai
当店のパンは、自家製自然酵母ですべて作っています
生地作りは、低温熟成醗酵のため、3日ほどかかります
あらかじめ、ご予約いただいている分と当日販売分のみの仕込みを
3日前に始めるため、販売の当日、前日、の直前のご予約に関しましては
生地を新たに追加することが不可能な状態でございます。
時間に余裕を頂けますよう、
★土曜日にご予約の場合は、木曜日の16:00までに
★日曜日にご予約の場合は、金曜日の12:00までにお願い致します。

【ご予約お問合せに関しましては】
受付時間:
月~木 9:00~19:00
金 9:00~12:00 ごろまで


金・土・日は
18:00から翌朝にかけて
電話機の電源をOFFにしています

ショートメール ラインのでのお問合せも含み
翌日11:30以降に順に、ご回答させていただきますので
了承ください。


【ご予約されていない、お客様に】
当日、店頭にて販売しているパンをご購入いただけますので
お気軽いお立ち寄りくださいませ🍞🥖🥨

キャンプ歴20年 
キャンプ料理は、得意分野です(^m^)

kunsei bekon cut
この自家製ベーコンを使った
パンがお陰様で、大人気(^m^)


国産 三河の豚肉を
無農薬の山椒と瀬戸内海の塩で
5日塩漬けし 
乾燥8時間 
冷燻7時間
中温燻2時間

スモークチップは
サクラとウイスキーオークを混ぜた
私流ブレンドで仕上げました

着色・色止め・酸化防止剤・燻製香料など
一切使わない 素朴な味わい
そして完全無添加の自家製ベーコンを
パンに使っています(^m^)

自家製ベーコンと自家燻製チーズをはさんだ
ギリシャサンドイッチも大大大人気です!!!!
作ります(^0^)

ベーコンチーズサンド
ギリシャパンは、シンプルに食べるのが基本です!!

ギリシャパンを3カット使い
パンにバジルオイルをたっぷり塗り
自家製赤身ベーコンと
自家燻製チーズをはさみます
塩味と香ばしさのバランスが食欲をそそる
春から夏に美味しいサンドイッチです(^m^)

1個 ¥390(税込)

スコットランドの朝に食べられている
びっくりするほど美味しいパン

スコティッシュモーニングブレット
スコティッシュ・モーニング・ブレット

このパンもアッツ熱の大理石の上で 直焼きしていますよ(^m^)
まん丸に窯伸びして、一度食べたら、やみつきになる美味しさです

ギュッと詰まった生地なのに
とっても柔らかく、ほんのり甘い
朝の胃腸にとっても優しいパンです。

★プレーン
1個 ¥150(税込)
(本体価格 ¥139 税 ¥11)

★バジルとローズマリーの
ハーブ味
1個 ¥160(税込)
(本体価格 ¥148 税 ¥12)
 

JASオーガニック有機レーズンの
「有機ぶどう食パン」焼きます

オーガニックぶどう食パン
当店の「有機ぶどう食パン」は
「3段階熟成法」という製法で作っています
だから、ものすごく美味しい(^m^)

3段階熟成とは
有機ぶどうの酵母菌を20日間かけてつくります

まずは、1段階熟成
その酵母菌で生地を捏ね24時間低温熟成発酵させます

次に、2段階熟成
24時間熟成した生地に、半分量の有機ぶどうを混ぜ込みます
さらに24時間低温熟成発酵させます

そして 3段階熟成
すでに48時間低温熟成発酵させた生地に
残りの半分量の有機ぶどうを混ぜこみ
さらに、18時間、低温熟成発酵させます

そして、すべてのパンは
当店では、アッツ熱の大理石の輻射窯で
直焼きしてます

だから、ものすごく美味しい!!!!

1本 ¥1000(税込)
   (本体価格 ¥926 税 ¥74)
半分 ¥540(税込)
   (本体価格 ¥500 税 ¥40)

自家製ベーコンとチーズを巻いた
全粒粉の塩パン焼きます(^0^)//

全粒塩パン
急に暑くなってきました(@m@)
体が気候に負けないように
少しスパイシーで塩味のある
全粒粉塩パンも美味しいですよ(^0^)


1本 ¥290(税込)
 (本体価格 ¥269 税 ¥21)

チーズフォンデュやアヒージョに合います!!
突然のお客様のおもてなしにも
このバゲットがあれば安心です!

アンティークバゲット直火焼き
当店の熟成バゲットは
大理石を敷き詰めた輻射窯で
熱っつ熱の大理石の上で直焼きしています。

遠赤で、下からググっと持ち上げるように
熱が入るため、表面は薄い膜のような焦げ目!
中はしっとり この焼きが絶妙に旨い!

当日、翌日はそのままが美味しく
1週間後には、トーストが美味しくなります
さらに ここから1週間~10日ほど美味しく食べられます


Mサイズ ¥530(税込)
Sサイズ ¥370(税込)

本物のブレッツェルを食べたい方に
「ドイツ・ラウゲンブレッツェル」

プレッツェル バイエルン

ドイツ旅行やドイツへの出張で、ドイツの味を知っている方から
日本で「本場の味!」と出会えるとは(@0@))
っとご納得いただいているプレッツェルです。
ドイツの代表的なパンですが、日本で知られているのは 1種類だけ(-_-;)
もっといっぱいあるのに~~残念・・・
プレッツェルには、
生地の上部にカットを入れるもの
ねじる角度によって、西東南ドイツで分かれます
カットを入れない「バイエルン型」
★写真 右に写ってます
生地の下の部分を小さい輪にする「シュヴァーベン型」
輪を3等分に成型する「バーデン型」
一口で食べられる栗の形「カスターニエ型」
★写真 左に写ってます
棒の形に作る「シュタンゲン型」
雀の形に成型する「ウルマーシュバッツ型」

当店はパンマニアのお客様が多いこともあり
プレッツェルではなく カスターニエときちんと名前で
注文されるお客様も多く、マニアが多いブーランジェリーでございます(^^)
もちろん名前がわからないときは「栗みたいなプレッツェル」でOKです!!

お気軽にお求めくださいね(^m^)

余談ですが
ブーランジェリーとは

パン職人自らが小麦を選び、粉をこね、焼いパンをその場で売るお店のことですよ(^0^)


1個 ¥300(税込)
 (本体価格 ¥278 税 ¥22)

香りの強いシナモンロール
焼きます!

sinamon storong
カレーに合わせるなら
このパンが抜群に合いますよ!!!


シナモンの原形をブレンダーし
ビリビリ感のある香りの強いシナモンを使用しています
表面に「幸せの青い卵」アローカナの卵を塗って
焼いています ほんのり甘く、クルミとレーズンと
シナモンの奥の深い絶妙な味わいです(^m^) 

1個 ¥280(税込)
 (本体価格 ¥260 税 ¥20)
 

イギリスのパン「ハッフラー」
 

ハッフラー
パンマニアの方に大人気の
大きなイギリスのパンです。

焼いた当日、翌日は
ふわふわ やわやわ しっとり
サンドイッチやフルーツサンドが美味しく

冷蔵庫で5日ほど寝かせると
表面の小麦は、生地に定着し
軽くトーストすれば、表面の粉は、くちどけの良い
と~っても美味しいアクセントになります

パンには、バターやジャムをつけて
お召し上がりいただきますと更に美味しい(^0^)
ハッフラーは、冷蔵庫保存で1週間~10日間
美味しく召し上がりいただけます(^m^)



1ホール ¥1000(税込)
   (本体価格 ¥926 税 ¥74)
半分 ¥540(税込)
   (本体価格 ¥500 税 ¥40)

ハード系パン好きが好むシンプルで
素材の美味しさを生かした
名前はそのまま
「ものすごく美味しいサンドイッチ」です
 

monosugokuoisii
見た目はとってもシンプルで、地味で
映えはしませんが、本当に美味しいので
商品名はそのまま
「ものすごく美味しいサンドイッチ」と名づけました
こちらは、初種パンを使って作ります


1個 ¥380(税込)
(本体価格 ¥352 税 ¥28)


更に美味しい食べ方を写真でUPしました(^0^)

その他に焼くパンのご紹介です

arabupizza - コピー


★自家製ベーコンとトマトソースの
 ナポリpizza


トマトソースの上に、スパイス、ハーブ
自家製ベーコンとモッツアレラチーズとゴーダチーズをのせ焼いた
食欲の出るPIZZAです

当日食べない場合は、冷蔵庫で保存してください。
翌日、翌々日、翌々翌日になっても
トーストすると カリ! っとします

1個 ¥380(税込)
(本体価格 ¥352 税 ¥28)


★フランスアンパン

熟成バゲットの生地に、自家製粒あんを
包んで、カリッと焼き上げます
甘じょっぱく美味しいですよ(^0^)
ハード系のアンパンがお好きな方にお勧めです

1個 ¥270(税込)
(本体価格 ¥250 税 ¥20)



★初種酵母パン
一番に初めに立ち上げる酵母で作るため
まだまだ膨らむ力は弱いのですが
酵母の香りがピカイチ際立つパンです。
当店の名物パンです
トーストする場合は、パンに切れ目を入れ
その切り目にバター又はマーガリンをつけ
表面に付いている粉が
少し焦げるくらいに焼くと表面はカリッカリ
中は、ムニュフニュでとっても美味しいですよ(^m^)


1個 ¥200(税込)
(本体価格 ¥185 税 ¥15)




★超高級食パン
(北海道上富良野産はるゆたか100%の超高級小麦使用)
日本の小麦の中で、最も高値の小麦を使用しています


1本 ¥1000(税込)
   (本体価格 ¥926 税 ¥74)
半分 ¥540(税込)
   (本体価格 ¥500 税 ¥40)




★高密度角食パン
(北海道上富良野産はるゆたか100%の超高級小麦使用)
日本の小麦の中で、最も高値の小麦を使用しています

 1個 (密度 弱) ¥570(税込)
   (本体価格 ¥528 税 ¥42)





 ★熟成バゲット
Sサイズ ¥370(税込)
   (本体価格 ¥343 税 ¥27)
Mサイズ ¥530(税込)
   (本体価格 ¥491 税 ¥39)





使用している自家製酵母のご紹介です。

今回は以下の酵母を使用し
美味しいパンを作ります。
材料によって、食感、香り、窯伸びで
個性が出ますので、是非お楽しみください。


★自家製無農薬土佐ぶんたん酵母
(初種)

★自家製有機レーズン酵母
(初種)

★自家製有機レーズン酵母
(かえり種)

★自家製有機レーズン酵母
(リフレッシュ酵母)

★自家製サワー酵母 TA120~160
(スタンダード・フォルサワー・サワードゥ)

★自家製サワー酵母 TA200 サワー・ドウ


★自家製全粒ルヴァン種



酵母菌たちは、元気元気(^。^)


生きた酵母菌の長時間熟成醗酵の為、生地の中に空気の穴ができやすいです。
当店ではその自然に出来た空気を過度に抜く処理を致しませんので
パンを切ったときに空気の穴があることもございますが
この空気の穴もトーストすると美味しいのです(^m^)
品質には問題ありませんので、ご安心してお召し上がりください。


パンは、ご予約でなくても購入できますが
数に限りがあります。
せっかくでしたら、パンのご予約をいただき
確実にGET! して頂くことをお勧めいたします

土曜日の販売分は 木曜日の夕方まで
日曜日の販売分は 金曜日の午前中までに
ご予約いただけましたら、確実にお取り置き致します。

ロゴ

ミッチのパン工房

〒520-3315 滋賀県甲賀市甲南町塩野坂ノ谷476-2

☎︎080-5291-9112

【営業日】土日のみ
【営業時間】11:00~日没まで

ミッチのパン工房豊田店

愛知県豊田市四郷町天道1-33
(古民家)
【営業日】毎月2回火曜日
【営業時間】14:00~18:30

モバイルサイト

ミッチのパン工房スマホサイトQRコード

ミッチのパン工房モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!