滋賀県甲賀市のオリジナル自然酵母パン ミッチのパン工房

滋賀県甲賀市のキャンプ場で独自の自然酵母を使用し、
輻射窯で焼いたパンの販売・パン教室をしています。

  • 豊田店
  • カヌレ 新カメラ
  • akawain new
  • ブリオッシュ(大)
  • ベーコンとチーズ

ホーム ≫ 豊田市で販売のパンのご案内 ≫

7月8日(火)販売のパン

ご予約につきましてのお願いです

当店のパンは
生地をゆっくり醗酵させるため
生地作りに3日ほどかかります。

7月6日から仕込みに入るため
ご予約は 「7月5日(土曜日)」
17時まで
にお願い致します

無添加赤ワインだけで捏ねるマニアックなパン
赤ワインのカンパーニュ焼きます

akawain new
赤ワインのカンパーニュは
2か月に一度だけの販売です
前回の販売で、ご依頼が多く購入できなかった
お客様も多いため、再度作ります(^0^)

🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷
焼いた当日から3日間は、赤ワインの香りがプンプンしますので
トーストせずに、そのままお召し上がりください
クリームチーズ+生ハム+粒胡椒のサンドイッチがおススメです

4日目からは、アルコールも抜け
赤ワイン独特のほろ苦さが際立ってきますので
タイカレーに合わせて頂くと、これまた
タイカレーに負けないパンで美味しいですよ(^m^)


1ホール ¥1,200(税込) 
半分 ¥650(税込)


 

ハード系パンで食卓をオシャレに(^m^)

hatudane

🍊「無農薬きんかん」🍊を培養してできた
きんかん酵母で作ります


今回の初種パンは 
キンカン酵母で作ります



1個 ¥200(税込)

小麦好きには、たまらない美味しさ!!
小麦の味だけのイタリアの無塩パン

パネトスカーノ
「パネトスカーノ」焼きます(^0^)
パネトスカーノは、トスカーナ地方の無塩パンです
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾
香ばしい灰分度の高い
「欧州セルバッジオ小麦」を使用しています。


表面は香ばしく、中は優しい触感で
小麦の味 ほんのり甘い生地 やみつきになる味ですよ(^m^)

塩味がありませんので、小麦本来の味がバチ!!っとわかる(@m@)

小麦好きには、たまらない味わいです(^0^)

軽くトーストしてバターをサッと塗り
その上に、追い塩をパラっとかける
 上品な味(^m^) 
   最高にウマいよ!!!



半分サイズで販売します
半分 ¥540(税込)

※1ホールでご利用の場合はご予約をお願い致します
1ホール¥1.000(税込)
🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞

 

塩カンパーニュ

ハーブパン

ギリシャパンの生地で小さいカンパーニュを
作ります。 丸く成型した生地に
フランスゲランドの塩 自家製バジルオイル
自家製ローズマリーをのせて 焼き上げます

ランチにあうパンですよ(^0^)

🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿❀🌿​​​​

 1個 ¥280(税込)

超高級食パンは幻の小麦
「ハルユタカ」100%で作っています!

超高級食パン
当店の食パンは、
北海道の富良野産のハルユタカ 100%
で作っています

ハルユタカ小麦は、デリケートで栽培が難しく
一旦、この世から消えてしまった小麦で
幻の小麦 と言われています。

生産農家さんと製粉会社が協力して
雪の降る前に種まきをし雪の中で育てることで
虫に食べられることもなく育てることに成功しました
しかし、たいへんな農作業のため撤退する
農家さんも少なくありません。

ハルユタカは、日本の小麦の中で たった1%しか存在しません
ですので、値段も高くなり 
国内小麦の中では、断トツ 一位の最高額小麦なのです。
ハルユタカ100%で、食パンを作ると、最高に美味しい!
これ以上美味しい小麦はありません(@0@)
この旨さに賛同されるお客様がたくさんいらっしゃるので
最高級小麦を開店当初から、今もなお、ず~っと使っています(^0^)//


1本 ¥1000(税込)
半分 ¥540(税込)

超高級高密度角食パンは幻の小麦
「ハルユタカ」100%で作っています!

高密度角食パン
★超高級高密度角食パン
(北海道上富良野産はるゆたか100%の超高級小麦使用)
日本の小麦の中で、最も高値の小麦を使用しています

このパンの特徴は、トーストすると 耳がバッキバキになり
ものすごく香ばしく小麦灰分の度合いが強いです(@m@)
この風味と触感の食パンは、他にはありません(^0^)/

 1個  ¥570(税込)
 

🥨🥨🥨🥨🥨🥨🥨🥨🥨🥨🥨🥨
本物のプレッツェルを食べたい方に
「ドイツ・ラウゲンプレッツェル」

puretheru new
ドイツ旅行やドイツへの出張で、ドイツの味を知っている方から
日本で「本場の味!」と出会えるとは(@0@))
っとご納得いただいているプレッツェルです。

プレッツェルには、多種の成型がり
生地の上部にカットを入れるもの
ねじる角度によって、西東南ドイツで分かれます
カットを入れない「バイエルン型」★写真 右に写ってます
生地の下の部分を小さい輪にする「シュヴァーベン型」
輪を3等分に成型する「バーデン型」
一口で食べられる栗の形「カスターニエ型」★写真 左に写ってます
棒の形に作る「シュタンゲン型」
雀の形に成型する「ウルマーシュバッツ型」

🥨🥨今回は、バイエルンの形で作ります🥨🥨🥨
1個 ¥300(税込)
 

冷蔵庫に、入れておけば
2週間は食べられる便利な熟成バゲット!

アンティークバゲット直火焼き
当店の熟成バゲットは
大理石を敷き詰めた輻射窯で
熱っつ熱の大理石の上で直焼きしています。

遠赤で、下からググっと持ち上げるように
熱が入るため、表面は薄い膜のような焦げ目!
中はしっとり この焼きが絶妙に旨い!

当日、翌日はそのままが美味しく
1週間後には、トーストが美味しくなります
さらに ここから1週間~10日ほど美味しく食べられます



※Mサイズ ¥530(税込)
※Sサイズ ¥370(税込)
 

チョコクリームの
折り込みツイストパン焼きます

写真がまだありませんので
サンプルでき次第UPしますが

冷やして食べても美味しいパンにします!!
しっとり生地に
自家製チョコカスタードを
生地に折り込んで焼き上げます

カカオが、だ~~い好きな方に
好まれるおやつパンです

1切れ  ¥320(税込)

定番の「クルミあんぱん」焼きます(^0^)

kurumian - コピー
ほんのり甘い生地に
粒あんこを包んで
クルミをトッピングして焼きます
こちらも卵不使用です

1個 ¥280(税込)

自家製ベーコンエピ焼きます

201907-1
🌾麦穂の形に成型する🌾
「自家製ベーコンのエピ!」


バゲットの生地に
自家製ベーコンを巻き込んで
カリッと焼き上げます
チーズフォンデュやアヒージョ
ラタトゥイユ なんにでも合うパンです

食べ応えのある150gの大きいエピです
1本 430円(税込)
 

自家製燻製ベーコンと燻製チーズのセット
販売します(^0^)

ベーコンnew
自家製燻製燻製ベーコンと自家燻製チーズの
おつまみセット 真空パックにして販売

1パック ¥540(税込)


三河豚のロース肉を
無農薬の山椒と瀬戸内海の塩で
4日間塩漬けにし 
乾燥8時間 
冷燻7時間
中温燻2時間

スモークチップは
サクラとウイスキーオークを混ぜた
私流ブレンドで仕上げています

着色・色止め・酸化防止剤・燻製香料など
一切使わない 素朴な味わいです。

 

ピリッと香りの強い
シナモンパン焼きます

シナモンロール
カレーに合わせるなら
このパンが抜群に合いますよ!!!


シナモンの原形をブレンダーし
ビリビリ感のある香りの強いシナモンを使用しています

1個 ¥280(税込)


 

JASオーガニック有機レーズンの
「有機ぶどう食パン」焼きます

レーズン食パン
当店の「有機ぶどう食パン」は
「3段階熟成法」という製法で作っています
ぎゅ~~っと生地が詰まっています
生地作りに4日かかります

そのまま食べるよりも
トーストした方が美味しいですよ(^0^)

なぜなら、ぶどうの発酵臭が少し強いからです
トーストすることで発酵臭は消えコクに変わりますので
1.5㎝ほどの厚さに切って、カリッと焼いて
バターをつけてお召し上がりください(^m^)

生地の中には、マリーアントワネットが愛した葡萄と言われている
ブルーベリーよりも細かく超小粒なレーズン
ギリシャから生まれた最高級レーズン

「カレンツレーズン」を使用しています
🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇


半分サイズで販売します
半分 ¥540(税込)

※1本で、ご利用の場合はご予約をお願い致します
1本¥1.000(税込)
🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞

ワンランク上のサンドイッチを
作るのなら、このパンが最高にウマい!

ギリシャ
★ギリシャパン焼きます(^。^)
ギリシャパンは、ドイツパンよりも歴史が古く
葡萄の酵母を使い、
数種類の小麦をブレンドして作ります。
絶妙な香ばしさを出すために
皮を極薄く、でも、香ばしく
皮の存在感を引き立たせます。

小麦灰分度の高いギリシャパンは
たいへんファンの多いハード系パンです。

生ハムやチーズを使ったサンドイッチが抜群に
美味しいです。 トーストにしたい場合は
少し焦げめをつけバターをサッと塗っただけの
シンプルな食べ方がオススめです。
美味しすぎて、食べたことを忘れてしまうほど
もう一枚、もう一枚と食が進みます(^m^)
本当に美味しいですよぉ(^0^)

1本 ¥1000(税込)
   (本体価格 ¥926 税 ¥74)
半分 ¥540(税込)
   (本体価格 ¥500 税 ¥40)

 

ハード系パン好きの好むシンプルな味
名前はそのまま
「ものすごく美味しいサンドイッチ」

monosugokuoisii
見た目はとってもシンプル
名前が決まっておらず
お客様から、
あのものすごい美味しいサンドは
今日は作っていませんか?
とお問い合わせが多かったこともあり
商品名はそのまま
「ものすごく美味しいサンドイッチ」と名づけました
こちらは、初種パンを使って作ります



1個 ¥380(税込)
 

今回使用の酵母は

酵母いろいろ


使用している自家製酵母のご紹介です。

今回は以下の酵母を使用し
美味しいパンを作ります。
材料によって、食感、香り、窯伸びで
個性が出ますので、是非お楽しみください。


★自家製無農薬きんかん酵母
(初種)

★自家製ブルーベリー酵母
(山の中のブルーベリー)
(初種)

★自家製有機レーズン酵母
(初種)


★自家製サワー酵母 TA120~160
(スタンダード・フォルサワー・サワードゥ)

★自家製サワー酵母 TA200 サワー・ドウ


★自家製全粒ルヴァン種

酵母菌たちは、元気元気(^。^)




生きた酵母菌の長時間熟成醗酵の為、生地の中に空気の穴ができやすいです。
当店ではその自然に出来た空気を過度に抜く処理を致しませんので
パンを切ったときに空気の穴があることもございますが
この空気の穴もトーストすると美味しいのです(^m^)
品質には問題ありませんので、ご安心してお召し上がりください。

 

ロゴ

ミッチのパン工房

〒520-3315 滋賀県甲賀市甲南町塩野坂ノ谷476-2

☎︎080-5291-9112

【営業日】日のみ
【営業時間】10:00~17:30まで

ミッチのパン工房豊田店

愛知県豊田市四郷町天道1-33
(古民家)
【営業日】毎月2回火曜日
【営業時間】14:00~18:30

モバイルサイト

ミッチのパン工房スマホサイトQRコード

ミッチのパン工房モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!