滋賀県甲賀市のオリジナル自然酵母パン ミッチのパン工房

滋賀県甲賀市のキャンプ場で独自の自然酵母を使用し、
輻射窯で焼いたパンの販売・パン教室をしています。

  • メインイメージ
  • トップイメージ

ホーム ≫ よくある質問 ≫

よくある質問

北海道地図
  • どんな小麦を使っているの?
  • 超高級食パン 超高級高密度角食パンには日本の最北端の小麦、北海道富良野産「ハルユタカ」を100%使用しています。

    ハルユタカ小麦は、デリケートで栽培が難しく
    一旦、この世から消えてしまった小麦で
    幻の小麦 と言われています。

    生産農家さんと製粉会社が協力して
    雪の降る前に種まきをし雪の中で育てることで
    虫に食べられることもなく育てることに成功しました
    しかし、たいへんな農作業のため撤退する
    農家さんも少なくありません。
    ハルユタカは、日本の小麦の中で たった1%しか存在しません
    ですので、希少価値が高く値段も高いのです。
    国内小麦の中では、断トツ 一位の最高値の小麦なのです。

    ハルユタカ100%で、食パンを作ると、最高に美味しい!
    これ以上美味しい小麦はありません(@0@)
    この旨さに賛同されるお客様がたくさんいらっしゃるので
    最高級小麦を開店当初から、今もなお、ず~っと使っています(^0^)//

    ハード系のパンには、ドイツ産ライ麦粉、フランス産小麦、オランダ産ブラウン小麦、カナダ1CW、北海道全粒粉を使用しています。
     
井戸水の検査 コメントあり
  • お水は水道の水ですか?
  • いいえ(^m^)山の中ですので水道は通っていません。山の天然地下水の
    水脈に井戸を作って天然地下水を汲み上げています

    ここで、天然地下水のお話をしましょう。
    ミッチのパン工房では山に降った雨や雪が何年も何年もかかって山の土や砂でゆっくりと濾過されミネラルをたっぷり含み天然の地下水となって地底に溜まります。
    この水脈に伏流水井戸を設置し自然の水を使っています。
    水質は優秀で、大腸菌「ゼロ」・一般細菌「ゼロ」・その他の水質分析も水道法の基準に合格し安全な天然水が出ております。

    天然水の硬度は低く「軟水」です。
    コーヒーや紅茶は、とってもまろやかに!お味噌汁はダシの味が際立ち一味も二味も美味しくなります。
    そして、この水で作った酵母は、本当に爽やかな香を放ち優しくパンを育ててくれます。
  • 自家製自然酵母と天然酵母は、どう違うの?
  • 一般に知られている天然酵母パンとは「ホシノ天然酵母」や「白神こだま酵母」など商品化された天然酵母種やインスタント天然酵母種を使用している作っているパンのことを言います。
    そして、自家製自然酵母とは、季節の果物やドライフルーツ、ハーブ、ライ麦、小麦、全粒粉などを培養して独自の製法で作る培養酵母です。
    まだまだ「自家製自然酵母」と言う言葉の認知度が低いため、あえて「自家製天然酵母」と表示されている パン屋さんもいらっしゃいます。ぜひ、この機会に自家製自然酵母のパンを知っていただけると幸いです。
  • 自然酵母のパンは酸っぱくないのですか?
  • 酵母菌の培養法は様々で、いろいろな製法があります。
    酸っぱい酵母や苦い酵母など作り手と環境によって大きく変わります。
    酵母菌は、数種類の酵母を作っています。
    フルーティな酵母もありますし
    酸味は少ないけれども、少しアルコール臭のある酵母や
    乳酸菌を発生させることでカビからパンを守る酸味のある酵母
    そのパンによって、いろいろな酵母を使い分けています。
     
  • お砂糖は何を使ってるの?
  • ミネラルたっぷりの「種子島産 粗製糖」を使っています。
     
  • お塩は何を使っているの?
  • 主にフランスゲランド海峡のゲランド塩 ピリッと塩味を出すときは
    イタリア岩塩 ラオゲン・プレッツェル🥨には、ドイツプレッツェルソルトを使っています。
     
  • ドライフルーツやナッツは何を使っていますか?
  • 主にJAS有機オーガニック認定のものを使い、キャンプ場や家庭菜園で作った無農薬の物も使っています。
  • バターや油脂は何を使っているの?
  • バター、オリーブオイル、オーガニックヤシの実オイル、を使っています。

    バター:東海地方の牛乳牧場で、昔ながらの「チャーン製法式」で製造されているものを使用しています。 大量生産のミキサー方式で作られるバターに比べ、乳臭さがなく、あと味がさらっとして、美味しい上に 無添加で色素添加されていないので、真っ白で美しい綺麗なバターです。

    ヤシの実オイル:JAS認定の有機オーガニックやしの実オイルを使用しています。

    オリーブオイル:スペイン・イタリア産のものを使用しています。
 
ロゴ

ミッチのパン工房

〒520-3315 滋賀県甲賀市甲南町塩野坂ノ谷476-2

☎︎080-5291-9112

【営業日】日のみ
【営業時間】10:00~17:30まで

ミッチのパン工房豊田店

愛知県豊田市四郷町天道1-33
(古民家)
【営業日】毎月2回火曜日
【営業時間】14:00~18:30

モバイルサイト

ミッチのパン工房スマホサイトQRコード

ミッチのパン工房モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!